
豊橋市美術館で放浪の天才画家「山下清展」を観に行ってきました。
日本のゴッホとも言われ、本当に細かい貼絵なのですが、細かな中にも山下清さんらしいセンスやユーモアがあり、
山下さんの言葉にも胸が打たれました。
東海道を旅をした二川や吉田城の絵もありました。
ヨーロッパに行った時の貼絵も展示してあり、エッフェル塔やサクレクール寺院の貼絵もありました。
山下さんの著書「ヨーロッパぶらりぶらり」には、
モンマルトルは浅草のようなもので、エッフェル塔で飲んだラムネのようなものが美味しかったと書いてあります。
レモネードでも飲まれたのでしょうかね。(N)