今日の食材
Category : 食材

今日、届いた食材です。
フランス・ビュルゴー家のシャラン鴨のバトー。
ビュルゴーの鴨はよく使う食材ですが、バトー(骨付きの胸肉)は頻繁には使わないです。
このお店でよくメニューに載っている部位はモモ肉です。
やはり鴨肉だと胸肉がもっとも重要とされます。
柔らかく独特の血の香りが食欲をそそります。
ビュルゴー家のシャラン鴨は他でも見かける事がありますが、
鴨のシールが貼っていない物は正規輸入ではありません。
食べ比べをしましたが、やはりここで使っているビュルゴー家のシャラン鴨が美味しいです。
今年もあとわずかです。フレッシュの美味しいシャラン鴨はいかがですか。

鴨と一緒に久しぶりにジェズ・デュ・ペイ・バスクを仕入れました。
以前とても好評だったバスクのサラミです。
このサラミは香りがとてもいいです。
フランスやイタリアを感じる何とも言えない香りです。
国産の物では味わえないです。
これも、とてもおすすめです。
食べた事のない方は一度召し上がってください。
明日は北海道の石田羊めん牧場のサウスダウン種のホゲットが届きます。
ピエール・オテイザ氏のバスク豚。ビュルゴー家のシャラン鴨。そして、石田さんの羊。
この3つの食材は、このお店が特別だと思っている肉類です。
なんど食べても美味しいと思える食材です。
明日が楽しみです。試食がしたい。