fc2ブログ

今日のごはん

Category : 賄い


今日の賄ごはんです。
カレーを土鍋に入れチーズとパン粉をまぶしてオーブン焼きにしました。
チーズとパン粉がカリッとサクサクで美味しかったですよ。
ご飯も少しおこげになっていて美味しかったです。
久しぶりに賄い作りました。

賄い

Category : 賄い


久しぶりに今日の賄いです。
賄いの紹介もマンネリかと思い最近はやめていましたが
新しいカメラだと撮ってしまいます。
今日は真鯛のカマを使った煮魚です。
小さいころは煮魚は好きではありませんでしたが、最近は好きです。
太刀魚やイワシや金目鯛など大好きですね。
みなさんはどうですか?
美味しい賄でディナーも頑張れます。

今日はカレーです。

Category : 賄い


今日のランチは忙しかったです。
みなさま、ありがとうございました。

Kさま、結婚10周年おめでとうございます。
バタバタしてごめんなさいね。
また、お食事にいらして下さい。
お待ちしています。

Kさん、いつもありがとうございます。
そして、おめでとうございます。
3人でお食事にいらしていただける日を楽しみにしています。
都合のいい時はいつでも来て下さいね。

賄いのカレーは日曜日が多いのですが、忙しか時は平日でもカレーの時があります。
今日はたっぷりの玉葱を時間をかけて炒めた甘みのあるカレーです。
ニンジンは大きめに切ったのが好きです。
肉は豚と牛です。
定番のカレーはやっぱり好きです。

本鱒とフヌイユのパスタ

Category : 賄い


今日の賄いです。
本鱒(サクラマス)とフヌイユ(フェンネル)のスパゲッティです。
マスが出はじめると食材も春らしくなるように感じます。
サーモンやマスにはフェンネルが良くあいます。
なんとも言えない爽やかな風味がいいアクセントになります。
それと焼いたトウガラシ海老のテリーヌが思ったよりも美味しかったです。
カンパーニュと合わせたら絶品でした。白ワインがすすみます。

お店の料理にもフェンネルは登場します。
株の部分は召し上がっていただけますが
葉の部分や他の香草類は残される方が多いように感じます。
名古屋で仕事をしていた時は感じなかったことですね。
豊橋はハーブ野菜の有名な産地なんですよ。
美味しいと思うので一度召し上がってみてください。


今からナヴァラン・プランタニエの仕込です。
仔羊と蕪と春野菜の煮込みです。
人気のあるメニューです。
食べに来て下さいね。

トリフの入ったパスタ

Category : 賄い
今日はYさんから頂いた、トリフが練り込まれたパスタを使って賄いを。
トリフの香りを楽しみたいのでパスタのソースはシンプルに玉葱とベーコン、生クリーム卵黄でカルボナーラです。
そして、パスタだけでは淋しいので体が温まる野菜がたっぷりのミネストローネを作りました。


出来あがりがこんな感じです。
少し賄いとしては贅沢のような気がします……、いや、かなり贅沢。

パスタは茹でている時からもうトリフの香りが凄い、口に入れたら、香りが口の中で充満。
クリームソースとの相性は最高でした。

2014_0116_141127-RIMG0860_convert_20140116142154.jpg

パスタに練り込まれたトリフを写そうとしましたが全然解らない(汗)
本当に贅沢な賄いでした。
Yさん、ありがとうございました。


Yさん、お土産のパスタやっといただきました。
賄いを作っている時からお店の中はトリフの香りでした。
さすがメゾン・ド・ラ・トリフですね。
今日の賄いは北川君に作ってもらいました。
美味しかったです。
Yさん、また一緒に飲みたいです。よろしくお願いします。
ありがとうございました。
オー・クリウール・ドゥ・ヴァン

オー・クリウール・ドゥ・ヴァン

Author:オー・クリウール・ドゥ・ヴァン
営業時間
ランチ  11:30~15:00(L.O-13:30)
ディナー18:00~23:00(L.O-21:00)

平日ランチ      2000円~
土・日・祝日ランチ 2500円~
夜コース         4000円~
夜ア・ラ・カルト    800円~

席数  
着席 24名様 
ビュッフェスタイル 50名様

定休日
毎週月曜日(火曜日はランチのみお休み)
※祝日は営業しております。
定休日の他にお休みをいただくことがございます。ご来店の際はお電話にてご確認下さいませ。

電話
0532-54-9515
住所
愛知県豊橋市萱町20-7高木ビル1F

駐車場
駐車票をお持ちいただいお客様には
サービス券をご用意しています

カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム